アルニカバスミルク | 廣瀬規子オフィシャルブログ「Beauty Diary」Powered by Ameba

アルニカバスミルク

{1A61F4F9-4DE3-4601-B598-402B4B64E809}
先日、ヴェレダの11/11にデビューする
アルニカバスミルクのお披露目会に
お邪魔してきました(*^_^*)
{8EA67592-C370-427D-8A43-EA28056831C3}
会場の設営は、グランピングでお馴染みの
Monroの皆さまがなさったのだとか。
{AF31142D-520D-44EE-AE2A-E67DE984C35E}

{7934B281-33EE-4C22-9496-2A07A6E7546F}

{52725CAE-BB76-42F7-84CF-864072107287}
ほんと、ヴェレダの世界観と
見事にマッチしていて素敵でした
{EB52EB91-FA26-4323-80F5-26095FF30784}
このお披露目会も、
あっちゃに誘って貰いましたが、
モンロもあっちゃから教えてもらって
その世界観に魅了されたブランド。
そしてその2ブランドのコラボとは。。。
なんと素敵な(*^_^*)
あつこはん、凄いっす

で、本題に戻りますが
アルニカ と言えば、
アロマに詳しい方はご存知かと思いますが
主に筋肉をほぐすのに使われるもので、
運動の前と後にアルニカオイルを
付けると、
筋肉疲労などを緩和することが出来るし、
肩こりや腰痛にお悩みの方にも
強い味方だったりします。

で、今回新しく発売される
アルニカバスミルクは、
代謝促進を促す白樺葉・ローズマリーなども
配合されていて、体のすみずみまで
温まって、全身がほぐされると言うのです。

しかも、しかも、
温湿布としても使えるのだとか!

桶に40度前後の熱めのお湯を張って、
アルニカバスミルクを入れ、
タオルを浸して固く絞り、
冷えやコリが気になるところに乗せる。
冷めたらまたお湯に入れて
それを繰り返すのだそう。

残念ながら、肩や腰が辛い妊婦さんは、
ローズマリーが入っているので
使用しないほうが良いとのことですが、
産後、1人でお風呂にはいるときや、
温湿布として使うことは可能だそうなので
是非産後の体のケアの一つとして
使いたい‼️とおもっています。