赤福
昨日、名古屋からいらした放生さんに
お土産で頂いた赤福餅。
(ありがとうございました!)
赤福餅と言えば。。。
賞味期限問題などありましたが、
やっぱり美味しいですよね~☆
そして、見た目も美しい。
この餡子についているラインは、
五十鈴川の川の流れを
イメージしているそうですね。
伊勢神宮の内宮にも流れていて、
御手洗場が作られていますが、
とても水が澄んでいて
陽の光が反射して、
美しくキラキラ輝いていたのを
思い出しました。
最近は、美味しいモノが溢れていて、
新しいお菓子も沢山登場していますが、
やはり老舗の銘菓には、
・見た目の美しさ
・甘さ
・大きさ
などのバランスが絶妙で、
多くの人に長く愛されるだけの
理由がありますね。
そして、あの時、あの方にも頂いたな!
とか。
(例えば、
幼馴染の一家がアルマーニのお店に
立ち寄ってくれた時とか。
そして、幼馴染がスーツを作ってくれた事を
思い出したりして。)
そんな事を思いながら
頂きました。
香りもそうですが、
美味しいものや
銘菓も
『あの時のこと』を
優しく思い出させてくれますね。