瓦礫の中の幸福論
昨日はバレンタインデーでしたね♡
スカル柄のチョコレートを頂き、ご機嫌でした♡
(3段の素敵な箱に入っていて、何と。。。限定20個
なのだとか。。。!)
L.A.で大人気。セレブ御用達のチョコだそうです^^
(さすがですっ!!!)
素敵なチョコレート、ありがとうございました!!!
そして。。。
タイトルの「瓦礫の中の幸福論」とは。。。
2月24日発売の渡辺淳一先生の新刊本ですっ!
じゃぁ~~~~~~ん!!!
(こちら幻冬舎の渡辺先生の担当編集者で
いらっしゃる森下さんに了解を得てお写真撮らせて
頂きました!)
先生が体験された戦後。
「すべてを引き受けて、一歩踏み出す」
20代半ばの頃、渡辺先生の「光と影」を読んで、
モノの見かた、考え方によって、
人の人生って、大きく変わっていくものなんだなと、
ドキドキしたことが思い出されます。
そして、「鈍感力」で
小さなことでクヨクヨせずに、
鈍感に生きて行こうよと教えて頂き。。。
生きていれば、山あり谷ありで、
その人なりの苦しいことや辛いことがあるけれど、
それをどう乗り越えて行くのか。。。
「絶望」を「希望」にどう変えていくのか。。。
2月24日発売の「瓦礫の中の幸福論」には
そんなヒントが沢山隠されているような気がしてなりません。
うぅ~っ!早く読みたいですっ!
今月24日の発売が、今から楽しみです!
ちなみに。。。
先生のオフィシャルブログ
「渡辺淳一 楽屋日記」
先生の素顔や周りの愉快な皆様の事、
カワイイワンコのななちゃんやニャンコちゃん達が
出てきて、とても楽しいブログなんですよ♪
>97060jnさま
コメントありがとうございます!!
恵方巻き。。。関東や全国的に有名になったのは
ここ最近ですよね。私は関西出身ですので
子供のころから、節分といえば母と恵方巻きを作って
家族で食べるのが楽しみの一つでした♪
>みゆきさま
コメントありがとうございます!!
恵方巻きやモヒートなどコメントありがとうございます♪
そして、「美と幸せを運んでくださる美佳社長」。。。
はい、その通りです!感謝です^^
>sippoさま
コメントありがとうございます!!
初コメント、とても嬉しいです^^ありがとうございます!
BIOSEA、本当に良いものです。自信を持っておススメできますので
是非、試されてみてください!!