リヤドロ原型彫刻家
皆様、こんにちは。
昨日の東京は、急に寒くなりましたが
皆様の街は如何でしたか??
今日も寒くなりそうですね。
風邪が流行っているようです。
お体ご自愛くださいね。
(私も気を付けたいと思います!)
さて先日、新宿にあります伊勢丹で
リヤドロの原型彫刻家のラウール ルビオ氏が
本国より来日され、制作実演とサイン会をされると
いうことで、急きょ伊勢丹へ会いに行ってまいりました。
と、言いましてもリヤドロの凄い所は、一体の作品が作られる
16もの工程の中で、それぞれに担当がおり、
熟練の職人さん達が持ち場持ち場で
その作品と向き合い、愛情を持って丁寧に
作っている所です。
要するに、一つの作品が沢山の人の手にかかって出来上がる
ということなのですね。
そして、ラウールさんのような原型彫刻家は、
デッサンから始めて、粘土で形を作り、
作品の基礎の部分を作る
重要な役割を担っている人なのです。
しかも、スペイン本国にも8名しかいない原型彫刻家の中でも
「若き天才彫刻家」と言われているのだとか。。。
ここの所、深夜に終わる仕事などありで、
肌を休ませるため、
リース&返却DAYの時は、ノーメイクで
走り回ることもしばしば。。。
この日は、急遽時間が出来たので、
そのまま会いに行ってしまいました。。。;;
(そんな訳で、こんな格好ですT_T)
まぁ、言い訳がましい
私の事は置いておいて。。。。^^;
スペインの若き天才彫刻家は、
とってもシャイで、リヤドロを心から愛している
笑顔のカワイイ素敵な方だったのでした^^
この日は、リヤドロジャパンの野崎さんにも
リヤドロの素晴らしさをお伺いできて良かったです!
ありがとうございました!
それにしても、リヤドロの方々は、本国はもちろんの事、
日本法人の方々も皆さん、作品の事を語りだすと
止まりません。熱~~~く語られます。
それだけ、リヤドロの作品に自信を持ち、愛しておられる
証拠ですね!!