瀬底ビーチ行って、やちむんの里行って。。。
皆様、こんばんは!
沖縄を満喫中のNORIKOです。。。
が、もうそろそろ、こんなに遊んでいて良いのかと、
へんな罪悪感に襲われつつあります(汗)
まぁ。充電しすぎるくらいして、
来週からぶっ飛ばしたいと思います!!
さて、今日はブログにあげてましたように、
キャプテンカンガルー
http://r.tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47002024/
に行ってまいりました♪
昨日のワイン会で教えて頂いて、早速行ってきたのですが、
本当に、最高に美味しかった!!
そして。。。
橋を渡って、瀬底島へ♪
今回の沖縄ステイで初めて海に入りました^^
ここは水がとっても綺麗で、本島から車で行けちゃうので
オススメです。
瀬底で海を満喫した後は、
いつものように大嶺實清さんの窯へ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B6%BA%E5%AF%A6%E6%B8%85
ここは本当に落ち着きますし、大嶺さんの素晴らしい作品たちに
出会えます!
入れて頂きますが、今日はこちらの黒糖を
一緒に出して頂きました。
なんでも、黒糖100%のものは少なくなってきているのだとか。。。
写真のようにサトウキビのこちらのマークがついているものが
良いのだそうです。
その後。。。
久しぶりにガラス工房「清天」さんに行ってまいりました。
http://www.oz-okinawa.com/seiten/gs_s.html
ここに来ると、つい色々買ってしまいます。
こちらの琉球ガラスは、シンプルモダンな感じで
東京の皆さんが知っている大手セレクトショップからも
注文が入るそうです。
また日々のブログの中で、紹介いたしますね♪
そんなこんなで、最後は読谷村にある「膳」という
沖縄料理のお店をご紹介いただき、
美味しく夕飯を頂いたのでした。。。
http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47002125/
食べログではあまり点数が良くありませんが、
やさしいお味で、美味しかったです!!!
地元の方が多くいらっしゃるように思いました。
お近くに行かれた際は是非行かれてみてください。