全日本柔道選手権大会
みなさまこんにちは
昨日、柔道の鈴木桂治選手の復帰戦を応援しに
行ってまいりました
会場はほぼ満席で、とても盛り上がっておりました
柔道の試合を応援しに行くのが初めてだった私は、
前日より、とてもワクワクしながら、
「どのように応援しようか」と考えた末、
LOFTで応援GOODSを買い(ゆびすず、国旗、メガホン、必勝と闘魂のハチマキ)
「でも、あんまり派手に応援するのは、マナー違反なのかな~」と思いながら、
元オリンピックメダリストの雅美ちゃんにご相談。。。
「のりこさん水泳の試合でも、あまり見たことがないかもぉ~」と。。。
「それに、日の丸はオリンピックじゃないんだから~
みんな日本の選手だし、みんなの応援になってしまいますよ~」
と言われ。。。
「たしかにぃ~。。。」
でも、念のためにと、応援GOODSを持って当日を迎えました
(案の定、ゆびすずやハチマキをしている人は誰もおらず、
子供たちの声援や、選手の身内の人達の声で、
応援している感じでしたので、私の応援GOODSちゃんたちは
その後のお食事会で、大活躍でした)
肝心の試合ですが、我らの鈴木桂治選手は、残念ながら4回戦で、
今回の優勝者の穴井選手に敗退。とっても残念でしたが、
穴井選手があまりにも強かったのと、鈴木選手は次にまた勝ってくれると
信じて、これからも応援し続けたいと思っております
勝負ですから、勝つこともあれば、負けることも。。。
勝ち続けることって、本当に大変な努力が必要だし、運も味方につけなければ
いけない。
でも、最後に、自分が「勝った!」と思えることが大切なのではないかと思います。
スポーツだけではなく、実生活も自分に勝つか負けるかの勝負。
私はとっても自分に甘いところがありますので、昨日の真剣な選手たちを見て、
とても、とても、刺激を受け、感動して帰ってきました。
スポーツって、本当に色々な事を教えてくれますね。
私も自分に負けず、仕事もプライベートも女磨きも、頑張らなくては
素敵女子講座のお申し込みは↓
http://ameblo.jp/nstyle-net/theme-10010818151.html
素敵女子BLOGは↓
http://ameblo.jp/suteki-bikatsu/