ここのところ

散歩途中で、排便障害君に邪魔をされてばかり。

この週末こそは!!と

朝から何も口に入れず出かけました。

土曜日は、前回断念した寺家ふるさと村の恵季(えき)へ。

里の恵季(えき)がオープン メードイン寺家集め販売 | 青葉区 | タウンニュース (townnews.co.jp)

地元の柿を使った肉ダレや、地元の柚子胡椒

地元の海苔屋さんの焼きのり。

採れたて野菜、手作り味噌などを購入しました。

天候は曇りでしたが

10614歩

歩けました。

 

日曜日は、月讀神社へ

ひたすら階段を上がりました。💦

太腿が悲鳴をあげました。

歩くと汗ばむくらい暖かかった。

 

家に戻りティータイム

娘がバレンタインにフロランタン、アールグレイのクッキー

旦那と私がサウナハットを被ったのをモチーフにしたクッキーを

くれました。

美味しかったし、ほっこりしました。

 

2日間の休みはあっという間に終わってしまいます。

 

今回、お散歩はきちんとできましたが

排便障害君は、私に安心を与えてはくれません。

せめて、こうしていれば

トイレ時間が終わり、その先は心配しなくても良い!という

目安がたてばよいのですが………。

 

この週末は、散歩で動いたせいか

昼食後にトイレ時間が始まり、

1~2時間行ったり来たりでした。

そうなると、旅行行く時は大丈夫かなぁと

また先々の心配が頭をもたげます。

 

なるべく、心配事に覆われないように

なるようになるさ!!くらいでいきたいのですが(笑)

 

事が事なだけに💦

 

朝起きて、散歩して、朝食を摂り、トイレ時間を過ごしてから出勤。

これがベストですが、

逆算すると4時半位に起きないと難しく

帰宅が20時過ぎるので

ご飯食べて、お風呂入って寝る。

睡眠時間をせめて6時間で22時半に寝る。

💦💦💦現実的ではないかも………。

 

皆さんどうしているのかしら?