私の職場にもやってきました。

SNSの脅威。

医療事務の子が早番で就労が終わって、委員会の仕事をしていました。

クリニックでは電話が鳴っていて、

残っているスタッフが出られない状況なのか

電話は鳴り響くばかり・・・。

早番の子が電話に出てくれたらしいのです。

この話のどこが悪いことでしょう?

残っているスタッフが電話に早く出ないことでしょうか?

大抵の方はそう考えます。

 

早番の子に誤送信でLINEがきました。

それは、仲の良い新人同士がやり取りしていたのですが

文面が

『早番なのに、電話とるなんてマジ、きもっ』

でした。

53歳の私には怖さしかありませんでした。

TVの中で味わうものだと信じていたのに。

まさか自分の職場にも・・・。

 

当然間違って送ったことは本人にはわかるので

自ら謝罪はしてきたらしいですが

早番の子の傷といったら計り知れないですよね。

 

私も、『聞いたよ。つらかったね。若者のしたことで、全くくだらないことだから

忘れてしまいなさい』としか

言えませんでした。

 

何でもすぐ伝えられることは良いことですが

自分の言葉を1度考えてから伝えるということが

なくなった気がしますね。

以前であれば、悪口はコソコソ話だったから

相手に聞かれることも少なかったと思うし、

思ったらすぐ送るという何とも安易な行動に腹が立ちます。

優しい気持ちを忘れちゃったような・・。

 

挨拶をしてもスマホから目を離さなかったりする光景もしばしばで。

朝礼でそれについて話をしてみました。

挨拶はその人の方向を見て行うものです

自分が挨拶して嫌な気分になることは相手にもしないようにと。

響くまでにはあと何回言わなくてはいけないんだろう( ;∀;)