寒くなりましたね。

手を洗う水が冷たいです。

ゼローダを内服していた時にお湯を出してから手を洗っていたのを思い出します。

こんな冷たい水を触ったらビリビリだったなぁ。滝汗

 

最近、

時々フリーズしてしまいます。

頭は何やら考えていそうですが

瞬きも全て停止してしまう何秒かがあります。

 

自分ではもっと活動的になりたいと思い、

仕事のハードルを上げてみては

トイレ時間に阻まれて断念してしまう。

結局、やり遂げられなかったという思いだけが残り

1日の後味が悪くなってしまう。

『もっと楽でいいんじゃない?』

『焦らないことだよ』と友人からは声をかけてもらい

納得してはいますが

さぼっているみたいな自分が好きじゃないんです。

 

そう思いながら、会議を午後にセッティングされると

こっちは会議があると

トイレのことを考えて

ご飯も食べられないのに

マッタク私のことを

考えてくれていない!と

今度は自分が可哀そう。悲劇のヒロイン病になってしまう。

全く困った性格です。

 

だからフリーズしてしまうのかもしれないです。

そんなに考えをコロコロ変えられても困るんだけど…と私の脳が

言ってるのかもしれないです。あせる

 

私はよく原田マハさんの本を読みます。

中でも大好きなのが  コレ👇

      人生、

     甘くない。

    だけど、けっこう

      悪くない。

 

主人公が頑張る姿に勇気づけられ、すごくポジティブになれます。

周りの人たちもとても魅力的で

何度も読み返したくなる本です。

 

ぐちゃぐちゃ考える暇があるなら

何かを助けにして

ポジティブな思考を取り戻さないといけないですね。

私の人生も悪くないはずだから…。