こんにちは!4年ユウメです!

平素より日本体育大学ラクロス女子をご支援、ご声援していただいている皆様、ありがとうございます。


頭で考えることが苦手なので破天荒な文章になってるかもしれませんが優しい目で見てください^_−☆

ここからは、引退ブログということなので4年間をざっくりですが振り返っていこうかなって思います!!!

1年生

とにかく必死だった1年間でした!
朝練の日は駅に着いたら猛ダッシュで日体まで行き、ダッシュで部活の準備をする日々でした笑
高校生からラクロスをやっていたこともあり、初めから上級生と一緒に練習させてもらいましたが、当時の口癖は「すみません」でした笑
意味わかんないぐらい上級生とお話しする時はとにかく語尾に付いてた気がします。
それでも緊張していた私にとっても優しく声をかけて下さったり、プレー面でのアドバイスをして下さったり、サブリーグにも出させてもらったり、温かくて良い環境でラクロスが出来ていたなって思います!
ありがとうございます!




2年生

自分の中では魔の1年でした
毎週レベル分けが発表されるので、毎週日曜日の夕練後は気が気じゃなかったです😂
トップに上げさせてもらってから自信のなさから緊張と不安で押しつぶされそうになる毎日。うますぎる上級生との練習に着いていくことに必死になっていて、自分は何のために練習してるんだろう、このチームに必要ないのではと練習するたびに思い、沈んではスポーツ選手やアニメの名言集みたいなの見漁って自分を奮い立たせていた時期もあったり(多分厨二病)、行き帰りの電車で目標と振り返りをメモしたり、ナナコに毎日1名言みたいなのもらったり話聞いてもらったりしたりもしてました笑ありがと!
そんな迷走期の中でもちょっとでもいいプレーが出来たらすぐに褒めて声をかけてくれる上級生のおかげでやっぱラクロスって楽しいところもあるなって思ったり、、、、(情緒不安定)
そんなこんなありながらリーグ戦も始まり、練習でもメンバーが絞られていき、6on6も12本中1本か2本入れさせてもらえたらラッキーみたいな中で、半年間ぐらいずっと練習の合間にリーさんが磁石練をして下さり、本当に心の支えでした!あの時はありがとうございます!!!

こんな経験があったから今の自分がいるのかなって思ったり、、、
本当に今考えればよく頑張ってたねってあの頃の自分をヨシヨシしてあげたいです^^笑






3年生

初めて自分が育成として役職についた年!
自分の練習と育成の練習、試合となかなかハードスケジュールだったけど育成メンバーが優しくて楽しい環境だったので何とか乗り越えられました!個性豊かで赤ちゃんみたいな子がたくさんいて大変だったけど初めて出会うタイプの子ばかりでおもしろかったよ!あかつきカップ連れてってくれて優勝してくれてありがとう!!!良い人生経験になりました!
リーグ戦では出場させて頂くことも多くなり、試合経験も沢山積ませてもらいました!私は上級生と仲良く出来るタイプではなかったですが、包容力の塊で優しくて面白い上級生のおかげで伸び伸びした環境でラクロスができて本当に感謝してます!大好きな4年生ともっと長く一緒にラクロスしたかったなぁ🥹






4年生

グラボリーダー&学生日本一になった年!
自分なりにメニューを考えながら羽田さんにアドバイスをたくさんもらい、急なメニュー変更にも賛成してくれて臨機応変に対応してくれた幹部にはとても感謝しています!ありがとう!
プレー面では私は前に立って引っ張っていける人格ではないし発言も上手ではなかったけどそれでも「ここどうしたら良いですか」って聞いてくれる下級生、バカにしながらも付いて来てくれるの本当に可愛くて憎めないんだよね〜😊一緒にプレーしてくれてありがとうね☆
リーグ戦ではなかなか苦しい戦いの中、みんなで勝ち上がり、学生日本一を取ることができました!やっぱり今リーグはどのシーンを切り取ってもハラハラするような試合ばかりだったけど一つ一つの小さなナイスが観客からも選手からも積み重なったからこそ勝利に結びついて勝てたのだと思います!最後に”勝つ”って最高にかっこいいなって日体大ラクロス部に入ったからこそ味わえたなって思います!




この4年間を振り返ると楽しいことも悩むこともたくさんあったし、キラキラキャンパスライフを送れたわけではないけどやっぱり同期と何気ない日常で笑い合える、同じ空間を共有しあえることはこの上ない幸せだったなって思います!また、上級生が素敵なこと、コーチの方々が熱い指導をしてくださったこと、たくさんの人に支えられてここまで来れたのは間違いないなってしみじみ思います!!!今年はたくさん遠征、合宿とハードなスケジュールの時もあったけど、その分みんなと一緒にいられる時間が長くなって幸せでした😊💭
普段考えることは苦手だけど振り返ってみると沢山の思い出があってここには書ききれないほどちょー濃厚な4年間だったなって思います!!
日本体育大学のラクロス部に入ってみんなと出会えたことに感謝です🫂💙びっくらぶ!

最後に感謝を伝えます💌➰

スタッフさんへ
スタッフさんがいないと改めて思う、スタッフさんの重要性、、、!!!時間管理をする、アップをする、動画のセットをする、ドリンク運ぶ、怪我をした時の処置、身体のケア、、、などなどこれ以外にも裏方でたくさん動いてくれて、チームが気持ちよく活動できるように支えてくれて本当にありがとう!!!
誰かが困ってたら必ず手を差し伸べられる人って本当に素晴らしいしかっこいいよ!!!^_^
日本一のスタッフさんです✨


スパブーのみんなへ
誰かの応援にこんなに熱くなることってもーないのかなって思うぐらい本当に熱くなれる試合をしてくれてありがとう!!!試合中なのにレスト中に応援席まで来てファンサービスしてくれたり、4年生のいつものノリやっちゃったり、やりたい放題だったけど本当に最高な同期です!!!
自分の試合が終わってからもトップの練習を支えてくれて、遠いのに応援駆けつけてベンチに入ってくれて、一緒に喜んでくれて、本当にたくさん感謝感謝です!!!
ありがとう( ◠‿◠ )💝






家族へ
私を最後まで1番応援してくれてありがとう!生活面では朝練の日は朝めちゃくちゃ早いのに文句も言わず送ってくれたり、お迎えももちろん欠かさずしてくれたり、毎回お弁当作って持たせてくれておいしいご飯作ってくれてありがと!試合の前はお腹に優しいものを作ってくれて願掛けはもちろんたくさんしてくれてお家には日体大のトレードマークのライオンさんがたくさん仲間入りしました😂部活面では応援に行く時は私が目立つの嫌いだから隠れて応援してくれるけど自前の応援グッズとかは誰よりも気合い入ってたり、たくさん尽くしてくれて本当に何から何まで感謝してます!ありがとう( ◠‿◠ )✨
社会人になったら家のこと手伝えって言われてるけどいつも通りやってくれるよね?笑お願いします?笑
性格が真反対であるお兄ちゃんはザ・ポジティブ人間すぎて自分が1番しんどい時に話すと気持ちがスーって軽くなったよ、ありがと笑
お家に帰ってくる度にお小遣いもたくさんありがと!


やっぱりどんな状況でも自分に最高に自信を持てる時など1ミリたりともなかったけどラクロスが好き、同期が好き、こんな単純のことだけど続ける原動力になったなって思います!
どこよりも長くラクロスができて沢山の思い出作れてよかった!!!楽しかった!!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

おーわりっ!!!


長い文章を最後まで読んでくださりありがとうございます(^_^)☆