久しぶりすぎて何から書こうか迷ってます。


とりあえず

風のハミング

よければ一緒に


申込ました。


クリスマスの約束もそうですが、


ゲストにChageさんとASKAさんが

出てくれればいいなと思い続けて

もう何年が経つでしょう


明日抽選結果が出ます。楽しみです。


前回のブログの後


いろいろありました。


長男は高校を卒業して大学へ


共通テストの第2希望の学部に合格

3/24の夕方6時に電話がきました。

バタバタと一人暮らし


中学の不登校を考えるとよくまともに進学できたなぁと思います。塾の先生のおかげです。

塾に頼りきっていたせいか入学後の数学、英語、フランス語の勉強が大変みたいです。

大学生に塾はないですからね。


次男は起立性調節障害の専門の病院を受診し投薬治療して一年半。中高一貫校の高校に進学したものの通えず通信制高校に転入しました。

あまり勉強はせずゲームばかり。たまに家の食事作りを手伝ってくれます。

本人が好きなラグビーを途中で諦めてしまったことや、オスグッド、過敏性腸症候群など様々な体調不良があり、それらを未然に防ぐ知識がなかったことで進路変更となりました。

母としては一番の原因は体が大きくなりすぎたことだと思ってます。内蔵がそんなに強くないのに188cm80kgです。よく「もったいない」と言われますが、大きな体だからスポーツをしなきゃいけないってことはないと思います。

編み物でも料理でも好きなことをやればいいと思います。


スポーツ選手向けの調理師、栄養士、スポーツトレーナー、リハビリなどをする理学療法士、鍼灸師、などの職業に興味があるようです。

できれば四年制の大学で資格を取って就職して欲しいと思います。

フリーランスになるのであればお金の管理など経済学、経営学のような知識を身につけてもらいたいです。


三男は中学受験合格しました。大学附属の中学です。次男とは違う学校なので親としてはまた新たな経験が待っています。次男のようにやりたいスポーツがあるわけではないので、これからやりたいことを探すみたいです。プログラミングとかかな?とにかく「これなんだろう?」って思ったら調べるっていうのをしたいみたいです。子ども新聞は卒業しておとなの新聞を読んではネットで検索してます。

深海魚にならない程度に学校の勉強もしてもらいたいです。

自分なりの学び方を探して大学生になって困らないようにしてもらいたいです。


三男の中学受験を通して長男や次男とは違う経験をしました。

上の子たちの時がいかにほったらかしだったかを実感しました。

中学受験は塾に任せていればよいと思っていました。私はお弁当作りや志望校選びや文房具を準備するだけでした。

三男にはこの1年、丸つけや直しなどにも関わってきました。どんな問題を間違えやすいとか得意だとか。逆にそういうところから志望校の出題傾向と合うのかなど塾の志望校分析みたいな動画を見て考えました。

その中学が自宅から近いとか部活に○○部があるとかだけでなく、附属の大学がない学校も電車の乗り継ぎで行けるところを検討しました。

附属の場合は大学の学部に文系が多いとか理系が多いとか就職率。

附属でも指定校推薦がある、ない。

附属の大学への推薦権を持ったまま他大学の受験が出来る、出来ない。


あまり各校比較して考えなかったのが学費です。どこもあまり差がないと思ったからです。


志望校が決まったのが6年の夏でした。


一番力を入れたのが過去問です。

塾に志望校の講座がなかったので

自分で赤本を買ってコピーして

6年分を

9月から毎週土曜か月曜祝日の

午前中に本番と同じ時間でやらせて

丸つけをしました。

直しは算数しかできていません。

4月から2週間に一回やっていれば

全教科直しが出来てたかもしれません。


塾で薦められている模試も一部断って

選んで受けました。

模試の直しも志望校に出そうなところを中心に直しをしました。


塾の宿題は3割ほどしかしてません。


これでよく受かったな

と思うくらい穴だらけの

勉強法だったと思います。


でも、親子ともにふわっと気楽に

やったのがよかったのかも。


塾の先生は頼りにしつつも

YouTubeをめっちゃ頼りにしました。


子どもへの声かけの仕方

親の心がまえ

スケジュールのたてかた

志望校の選び方、

学校見学で見るべきポイント

過去問のやり方

塾の先生との面談で聞くべきこと


など

ありとあらゆることを動画で聞きながら

家事してました。


いまは春休み入学前にやるべきこと

深海魚にならないための勉強法や

中だるみを防ぐ方法でなどを

動画で見てます。