おはようございます。

 

 

一般社団法人 がんサポートナース

代表理事 沼澤幸子 です。

 

 

 

 

 

2019年10月に法人を立ち上げ、

2020年5月から始めた

「がんサポートナース養成講座」

 

 

7月13日 十期生が開講します。




ただの看護師が、起業塾やコンサルを

受けずに、これまで、毎回、集客が

出来ている理由を考えてみました。



  ​目的をブラさない

 
組織を離れた理由は、バーンアウトでした。
でも、今考えれば、それは、
ただのきっかけでした。


行きたかった緩和ケア病棟を
離れなければいけないと
思わせる出来事があったことで


病院の外に、沢山の医療のすき間を
見つけました。


そのすき間を満たせる看護師を
増やしていきたい!
それが、ひいては、患者さんのためになる!


そのために、出来ることをコツコツ
始めていくことになりました。

  ​毎日のアウトプット


看護師の私に出来ること、

それは、結果的に、病院勤務を卒業しなければ

出来ないことでした。



まずは、自分を知ってもらうこと、

そして、やりたいことを発信することで、

同じように感じている人たちと

繋がっていきました。



ブログから始めて、声の配信も始め、

今年からInstagramにも力を入れています。



その結果、人前で話すことも

自分のスキルのひとつになりました。



  ​自分がやりたい看護を見つけたこと

 
49歳でバーンアウトするまで
緩和ケア病棟で働くことが使命だと
思っていました。


でも、気がつけば、誰かの目を気にしたり
限界を感じるようになっていました。


でも、今は、色んな世界を見たり、
色んな人との出会いで、視野が広がり、
もっとエネルギーを注ぎたいことが
見つかりました。


そのためにも、まずは、
自分が幸せでいること。


初めての経験も沢山あります。
でも、数年前の自分より、
遥かに、今の方が幸せで、
やりたい看護(仕事)が出来ています。




これまで、養成講座を受講された方々は、
今の自分に合った働き方を見つけて、
今の自分に出来ることを
少しずつ始めていますニコニコ


看護師だって、
色んな働き方があって良いんです!


その目的が、患者さんや御家族の
不安を安心に変えることだから。





 

 

締め切り間近!!


◉養成講座十期生募集!
 

2020年5月から始めた養成講座も、7月から十期生を迎えます。

 

<7ヶ月間のスケジュール>

7月13日(土)10:00~12:00

      自己紹介とワークショップ

8月18日(日)緩和ケア中級

9月29日(日)緩和ケア上級

10月12日(土)アサーティブコミュニケーション

11月30日(土)小児在宅医療

12月14日(土)がん化学療法

1月11日(土)自己紹介と雑談術

(8月以降の講義は、10:00~15:00です)

 

希望者には、養成講座十期生説明会動画を共有しています)
受講を検討中の方は、ダイジェスト版や卒業生のインタビュー動画もありますので、講座の雰囲気を見て頂けますウインク
 
(受講料は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。)

お問い合わせは、医療職向け公式LINEより💁‍♀️

↓    ↓    ↓    ↓

 

 

クローバー414カードを使って死生観を語り合う

 ワークショップ【オンライン】【無料】

 

次回は

7月27日(土)

20:00~21:30

 

申し込みはこちらから💁‍♀️

 

 

414カードが無くても大丈夫です!

※6月はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキング