おはようございます。
一般社団法人 がんサポートナース
代表理事 沼澤幸子 です。
【合せて聴いてほしい】
今月は、毎週末のように出張です
今回は、14.15日に、茨城県神栖市で
開催される防災イベントに参加します。
どこに行くにも、日帰りは厳しく
今回は、特に、緩和ケア医療学会と
被ってしまったために、
参加できず残念ですが、
新しい出会いもあるので、
きっと、有意義な出張になるでしょう
2023年8月から始めた
地域おこし協力隊としての活動。
もうすぐ移住して1年を迎えるにあたり
この活動を始めて良かったことを
お伝えしようと思います。
やりたい看護ができる!
病院勤務の時は、組織に合わせたやり方、
理念に沿った仕事の仕方を求められます。
そして、何年経っても人手不足
休みの希望も取りづらく、残業も当たり前。。
でも、今は、規則的な生活で、
時間の流れもゆっくりで、
看護師の資格を活かして、
やりたい看護が叶えられています
地域の方々と自然に癒される
海、河、山といった、自然に囲まれるような
環境の中で、心も身体も健康で
過ごすことが出来ています。
地域の方々も、余計なお節介をする人は
1人もいませんし、逆に、絶妙なタイミングで
助けの手を差し伸べてくれます
なので、人とのストレスも激減しています!
看護+αの学びができる
法人としても、「医療のすき間を満たす」
というコンセプトで活動している中、
地域おこし協力隊としても、
地域で出来ることを探したり、
防災についても学びが多く、
「資格を取る」こと以上の、貴重な学びと
人脈が得られています。
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/590.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
◉養成講座十期生募集!
2020年5月から始めた養成講座も、7月から十期生を迎えます。
<7ヶ月間のスケジュール>
7月13日(土)10:00~12:00
自己紹介とワークショップ
8月18日(日)緩和ケア中級
9月29日(日)緩和ケア上級
10月12日(土)アサーティブコミュニケーション
11月30日(土)小児在宅医療
12月14日(土)がん化学療法
1月11日(土)自己紹介と雑談術
(8月以降の講義は、10:00~15:00です)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
お問い合わせは、医療職向け公式LINEより💁♀️
↓ ↓ ↓ ↓
医療職向け公式LINEアカウント
(登録者150名以上)
〇声の配信stand.fm
☘️公式パートナー☘️毎日配信中
〇御相談、お問い合わせは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓