おはようございます。

 

 

一般社団法人 がんサポートナース

代表 沼澤 幸子 です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

会社の社長さんでも、政治家でも、

一般の方でも、「メンター」を持っている

人は少なくないと思います。

 

 

 

 

移住のきっかけになったドクターも、

メンター(同じ医師)がいて、定期的に

振り返りをされています。

 

 

 

 

私の場合は、見えないものが見えたり、

感じやすい体質のため、霊視できる方を

メンターとして、3ヶ月に一度くらいの

ペースで見て貰っていますニコニコ

 

 

 

 

生きていると、良い事ばかりではないし、

これでいいのかな…と不安になったり、

 

 

 

 

仕事で、行き詰ったりしますよね。

 

 

 

でも、職場には相談する人もいない、

そもそも、業務に追われて、家に帰って

ご飯食べて寝るだけの生活汗汗

 

 

 

 

そういう医療職、本当に多いんです泣

 

 

 

 

だからこそ、職場の外にメンターを持って

おくと、いつでも、相談出来たり、

話しを聴いて貰える。

 

 

 

 

確実に、ストレスが軽減しますし、

視野が広がったり、知見も増える。

 

 

 

 

自分自身を客観視できるように

なっていきます。

 

 

 

これまでも、交換日記をしたり、

毎月一度、面談して、ゆっくり

話しをすることで、

 

 

 

 

レジリエンス力がアップし、

自分を大切にした働き方に

シフト出来た方が沢山いますニコニコ

 

 

 

看護師だからって、

自分や、大切なものを犠牲にするような

働き方ではなく、

 

 

 

 

過酷な現場でも、自分らしい看護が

出来るように、

 

 

 

そのためにも、軸をしっかり持つために

メンターを持ち、サポートしてもらう。

 

 

 

 

がんサポートナースも、自分を大切にする

働き方を考え、実行に移していっています照れ

 

 

 

 

必要な方は、遠慮なく声をかけてくださいね下矢印

 

 

 

 

8月からの受講も可能ウインク

〇養成講座八期生説明会動画

 

 

 

 

※お申込みされましたら、翌朝7時のメールを、必ずご確認下さい。

 

 

〇医療職向け起業支援
 

今後、起業を検討中の方はこちらへ

 

翌朝から5回に分けて、メールが届きます。

 

 

 

 

 


 

 

 

 



人気ブログランキング