おはようございます。
一般社団法人 がんサポートナース
代表 片岡 幸子 です。
(プロフィールは、こちらから)
年末のパートナーの感染から始まり、
1月上旬~中旬にかけて私自身も感染
そのことを、少し時間がたったからこそ、
客観的に記録に残しておこうと思いました。
<辛かったこと>
・地域の発熱外来の枠が少なく、
中々受診できなかった。
・元来、健康だったため、
数回受診したことある病院は、
「かかりつけ医」にはならなかった。
・往診やオンライン診療も、
受付け中止しており利用できなかった。
<嬉しかったこと>
・知り合いの医師が、毎日、症状を
確認してくれたこと。
・最終的に、5日目に受診できたが、
そこでの病院スタッフの対応が優しかったこと。
今後、コロナが5類扱いになるかどうかの
議論が重ねられていますが、
症状の発現が、人によって違うこと、
変異を繰り返している中で、特効薬がないこと、
救急受け入れ、コロナ病床の数、
医療スタッフの確保など、
問題は山積みで、ひとくくりで結論を
出すには、厳しい面が沢山あるなと感じました。
必要な人に、適切な医療が提供できる体制つくりを
期待します。
医療職向けのメルマガを
公式LINEアカウントへ移行しました。
(登録者100名以上)
【オンライン】【無料】
◯エナジーフィーリングカード
傾聴力と褒めるスキルをアップできる
ワークショップ
2月11日(土)10:30〜12:00
※事前にカードを購入して、ご参加ください
〇 患者さんや御家族向けメルマガ
(毎週金曜日配信中)
↓ ↓ ↓
〇声の配信stand.fm
☘️公式パートナー☘️毎日配信中
〇御相談、お問い合わせは、こちらから
↓ ↓ ↓ ↓