おはようございます。
一般社団法人 がんサポートナース
代表 片岡 幸子 です。
(プロフィールは、こちらから)
まずは、1月29日、誕生日のあなたへ
「影の実力者としての才能を
活かしつつ、天真爛漫な子どものように
人生を笑顔でおおらかに楽しむことを
自らの使命として掲げています。
時には、大人の分別を手放して、
感情の赴くままに行動してみましょう。」
大切な人の死。
いつかは、そんな日が来ると思っていても
いざ、自分の前にいつも居てくれた人が居ない。
その現実を日々感じる辛さは体験した人にしか
分からないことかもしれません。
私は、父を急に亡くしたため、
悲しみから抜け出すのに1年かかりました。
何もしなくても自然に涙が出てしまう。。
そんな1年でした。
大切な人を亡くした後
人によっては、
「あんまり悲しんでいると故人が
成仏できないよ」
「しっかりしなきゃダメじゃない」
などと声をかけられることもあるでしょう。
もちろん、相手は励ますつもりで
言ってくれていますから
なおさら受けた本人は頑張らないと!と
涙を流さないように抑えてしまいます。
しかし、泣きたいときには泣いていいんです。
特に日本人は「忍耐こそ美徳」みたいに
思っている、育てられた・・という方が
少なくありません。
しかし、大事なことは
「悲しい気持ちと向き合う覚悟」なのです。
感じている悲しみや喪失感、辛さなどを
自分自身が認めてあげる。
そして、その想いを
上手に聞いてくれる人に打ち明ける。
(相手を間違えると逆効果にもなります)
そうすることで、
大切な人が自分にとってどんな存在だったか
大切な人を感じながら生きていって大丈夫なんだと
気づくのです。
語ることで大切な人との思い出を
積み重ねていく。
そんな向き合い方をして欲しいと思っています。
語れる相手をお探しの方はこちらへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◯声の配信「stand.fm」毎日配信中!
毎週金曜日12:00~単独LIVE!
毎週木曜日21:00~コラボLIVE!
↓ ↓ ↓
どなたでも参加可能!
患者さんと医療職が集える場所。
次回のオンラインサロン:1月22日(金)20:30~
◯がんサポートナースのHAPPYサロン(非公開)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/232687244363640/
真剣に今後の働き方、生き方を
考えている看護師はこちらへ
〇片岡幸子が贈る自分らしい生き方のコツ
↓ ↓ ↓ ↓
https://form.os7.biz/f/a3127cf3/
毎月不定期にオンライン交流会を開催中!
次回、オンライン交流会:1月30日(土)20:30~
◎医療職の異業種交流会の場(非公開)
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/454675204946419/
ホームページはこちらへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ登録はこちらへ
(メルマガにも返信できますよ~)
↓ ↓ ↓ ↓
(毎週金曜日20時配信中)
医療職向け (不定期で配信中)