車載映像録りました。
この度、カメラの台座を手に入れたので テストがてら。。。。
撮影したのはサブナのメーター。
これまでイベント等に持ち込むと わりと反響が多かったのが、
このメーターでして
「自転車のタコメーターってどんなの?」
「シティサイクルで付けられるケイデンスメーターなんてあるの?!」
「サイコン一体じゃなくて、ケイデンスメーター単体なんてあるのか・・・」
・・・みたいな感じで。
そこで突っ込まれる疑問というのが、「どういう動作をしているの?」って点で。
こればっかりは乗ってもらわないと分からない・・・
というのを打ち砕くべく 今回は前述したキッカケもあって 撮影しました!
撮影機材については動画内テロップにて紹介しています。
"音が無い"自転車の走行動画に、スパイスとして ちょ~っと小細工してみました。
これも車好きの、性か?!(笑)
撮影時のハンドル周りは・・・
こんな感じでした。
一言、マウントの重量を結構感じる!(笑)
地味~に、重かったです(^_^;)

撮影したのはサブナのメーター。
これまでイベント等に持ち込むと わりと反響が多かったのが、

「自転車のタコメーターってどんなの?」
「シティサイクルで付けられるケイデンスメーターなんてあるの?!」
「サイコン一体じゃなくて、ケイデンスメーター単体なんてあるのか・・・」
・・・みたいな感じで。
そこで突っ込まれる疑問というのが、「どういう動作をしているの?」って点で。
こればっかりは乗ってもらわないと分からない・・・
というのを打ち砕くべく 今回は前述したキッカケもあって 撮影しました!
撮影機材については動画内テロップにて紹介しています。
"音が無い"自転車の走行動画に、スパイスとして ちょ~っと小細工してみました。
これも車好きの、性か?!(笑)
撮影時のハンドル周りは・・・


一言、マウントの重量を結構感じる!(笑)
地味~に、重かったです(^_^;)

