バイト上がりの多摩湖自転道
24時05分に退勤してから、地元を散歩してたら ふと衝動に駆られ
多摩湖自転車道までひっと走り、行ってきました (;゚∀゚)=3
家から約25キロ弱!
約2か月ぶりに行った気が来ます。
無事到着するはずが・・・何を血迷ってか、八国山に入っちゃったんですよね(^_^;)
案の定、街灯皆無で真っ暗
で、地図も見ず勘で、尚且つ舗装済みの遊歩道を嫌って林道を選んだら・・・かるーく迷子に;;
そのまま 分からない道をずっと走って突っ切っていたら、、、、
⇒ https://twitter.com/nss67t/status/340887984444436480
ちなみに
八国山とは、ジブリ作品のトトロに出てきた七国山のモデルとなった山
狭山事件の話もあれば、
単なる都市伝説的怪談に出てくるトトロの怖い話なんかを知った状態で、
あそこの林道を真夜中に走るのは・・・恐いね(苦笑) しかも今日が初めての道だったから 恐いのなんの;
結局抜け出したところはヒキガエルとウシガエルの無く田んぼのど真ん中だったから、まぁ不気味だったこと←
んで、そこからようやく多摩湖自転車道へ。 西武園前から今回は左回りスタート。
当然の如く街灯皆無の真っ暗道
お忍びで2回ほど通っただけあって、何となく道は覚えていたので 恐さは減ったかな。
ここの道はタフです。距離は長いし、舗装は悪いし、何よりも狭くて起伏が激しく 先が読みずらい。
そのくせ車速は乗るもんだから、神経研ぎ澄ませていないと・・・危ないです。
ほんと“サイクリング”なんて走り方で 楽しみ見出せんの?ってぐらいに、キツい道です。
言ってみれば、ここは群サイよりもキツイ。
路面の荒れ方・起伏変化・道幅変化・ブラインドコーナーの数と速度域が半端じゃないです。
結局 左回りフル1周、右回り中腹までで走行終了。

いやーーー走った。
久々に伸び伸び走れたし、楽しかったです。


