珍しき旧車!
昨日 中野からの帰り道、とんでもなく貴重な車両を発見!

SUZUKI GT-20!
そうです、なんとSUZUKI!
バイクのSUZUKI!
THE 旧車 1970年代の代物です。
当時は当たり前 とはいえ高級装備なフラッシャーを標準搭載
名前の“GT”は、恐らく同年にSUZUKIが売り出していた、バイクたち
GT750、GT550、GT380、GT250、GT185、GT125、GT100といった、GTシリーズの系譜を汲むモノなのでしょう
ちなみにベースはマルキン自転車製。 OEMってやつかな
今じゃ電動アシスト車しか売り出していないスズキも、売ってたんですよ こういう自転車。
ちなみにホーム車やミニサイクルではなく、どうやらレジャーサイクルという類だったらしいが、詳細不明。
派生車種として、SUZUKI PAGGY GT-20というモノも存在します。
リンク先参照⇒ http://luckymotors.blog114.fc2.com/blog-entry-207.html
こんなにパッと見で綺麗な車両が、40年も前の代物だなんて 信じられます???
きっとオーナー様は かなりの心意気で大切にされているに違いない。 見習わなければ。。。
俺のサブナも、せめてあと10年くらいは綺麗な状態で保ちたいなぁ~(笑)
いやーこんな綺麗な状態で貴重車に会えたことに、感謝。ツいてたね!

