空気圧に注意 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

空気圧に注意

ども。


いや~ 一気に冬の季節に突入? 寒くなってきましたね。


皆さん、タイヤのエア圧は大丈夫ですか?
冬になって寒くなると、タイヤの空気圧は驚くほど減っている場合があります。


走っている人なら マメにチャックしているものですが、
普通に ただ乗っているだけの人は きっとそうではないと思います。


空気圧の低下はさまざまな悪効果の原因に繋がります。

パンクやバースト、乗り心地の悪化、偏摩耗・・・安全面でも経済的にも良くないですよね


そうならないためにも、タイヤの空気圧は普段からチェックしましょう。
これは何も、自転車に限った話ではなく 自動車やバイクにしても 同じ事。

季節の変わり目は
日によって気温差も激しければ、気圧の変動にも波があったりします。

空気(タイヤの内圧)はそれに左右されますから、注意が必要です。

なので、
大きく変動の出る夏場手前や秋と冬の変わり目では
結構 パンクでお店に持ち込む方を多く見受けられますね。


皆さんも気を付けて。