イカした小細工
いまちのMC28が、またもモディファイが施されていた!
ブルーLEDテープライトによる、リヤカウル下の電気装飾。
いいねぇ~ こういう青色、大好きです(笑) 昼間でこれだけ映えるんだから、夜は・・・![]()
さらには、
なんとウィンカーと一緒に、テールランプ内に追加内蔵されたイエローLEDが点滅する!
同じNSRでも MC28型にはハザードランプ機構があるから、それを点灯すれば4灯点滅になるわけだ![]()
これはイマチ曰く『男の丸目四灯』らしい。 おいおい、丸目レンズはブレーキの2つしかねーぞ?
・・・あ、これはアレだ。 「そのうちウィンカーレンズも丸型にしますよ」って暗示だ。そういうことだろう?(笑)
こうなると、ウィンカーランプをポジションランプとして機能させたくなってくるなぁ~個人的には。
そうすれば、常灯状態で『男の丸目四灯』とやらが実現できるワケだし・・・どうかな、いまち~?
いやはや、しかしカッコイイ。
速さだけでなく、こういった格好良さってのも大事だと思う。 いいねぇ~
それに何より、こういった製作・加工を自分でやってしまうんだから、エライ。 さすが職人![]()
いまち曰く、次はヘッドライトのHID化にも踏み切るとの事だから、楽しみだなぁ(^~^*)


