バルブ交換 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

バルブ交換

滑走少年の横滑り☆奮闘日記-20110731230242.jpg


Zのバルブ交換をしました



左が通常のバルブ、右が俗にいうスーパーバルブ


スーパーバルブは虫ゴムレスなので、

虫ゴムが劣化して、エアーが抜けてスローパンクチャー状態になる・・・なんて状態に陥らなくなります(^-^)





ちなみにウチのZ号

クロスバイク、および700Cには珍しく英式バルブタイプのチューブを使用してるんです


どちらかといえば英式バルブ主体の日本なら、

この方が万一のときに対応しやすいかと思いまして...


仏式にして、いちいちアダプターを携帯するのも面倒だしね(^へ^;)




さて、
皆さんも虫ゴムが劣化して、もしバルブ交換を余儀なくされた場合には、

バージョンアップも兼ねて
このスーパーバルブに交換されてみては いかがですか(^-^?)



にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ