なんでこのウチは、こんな時間なのにみんな起きてんだろう…変わってんな。てか、変わったな。
3/10 2:24
>>
ALEXあら、DAVE RODGERSの曲じゃないのね(・▽・`)
3/10 13:25
サイコンの台座、割れちゃった

あと600kmで一万kmを指すのに…orz あと600kmなんとか保たそう

3/10 18:38
西遊記の沙悟浄と、禁書目録のステイルって、似てるよなぁ~見た目全般が。
3/10 21:03
スタジオディーンと、市嶋相談役のいるタイプワンの住所が近かった事に気付いたなう!
3/10 21:50
>>
TKしょうがないね、時代の流れだし・・・。問題は、ガライヤの後継機だね
3/10 21:51
>>
ALEXD6にDAVE RODGERSは参加してないね、残念;
3/10 22:05
>>
TK国産と言っても、また街中で見たこと無いようなのじゃ、市販車レースの意味無くなっちゃうし・・・そこんとこ意識してほしいかな;
3/10 22:06
>>
YOU-RX7Axioなんて元の面影が; もう、GTの参戦車を規定で見たときに“グレーゾーン”なのばっかだと、嫌になってくるよ(苦笑)
3/10 22:33
>>
TK2001年前後のGTが一番良かった。 市販車ベースの改造レースという意味合いでは一番市販車レースという名にふさわしいかったもん。
3/10 22:36
>>
ALEX願わくば、JAF公認に(笑)
3/10 22:41
>>
YOU-RX7やっぱり昔のレース業界が良かったよ、仕組みとか流れとか規定とか。
3/10 22:48
>>
ALEX横浜に行きなさい(笑) 関東だし、日産の御膝元だぞ(笑)
3/10 22:49
>>
TKグループAとか、全日ツーリングカー杯時代とか、JSSレースとか・・・今には無い熱いモノがるよね
3/10 22:52
>>
TKようは規定の網目を抜けて、言い訳で固めただけのモノでしょ。 あんなのを市販車ベースと謳ってんだから、冗談じゃないよ。
3/10 22:53
>>
YOU-RX7チューニングカーとフォーミュラーカーの中間にあっての、箱レーシングカーだったはずなのに・・・
3/10 22:56
>>
ALEX横須賀においでよ。ここは良い場所だよ(^^)
3/10 22:58
>>
TKSTpやカルソニックのGT-Rが突っ走ってた頃に、戻りたい・・・;
3/10 22:59
>>
YOU-RX7そんなところだろう。市販車に毛を生やしたのがチューニングカー、そこから+αしたのが箱のレーシングカー・・・といった相関図が、現代では崩れているよね
3/10 23:04
>>
TKマツダ・787Bが日本のメーカーとして初めて総合優勝を果たした年だね

3/10 23:08
>>
YOU-RX7ま、結果楽しんで、いかに学べるかが肝なんじゃない?(笑)
3/10 23:10
>>
YOU-RX7確かに。300のスバルやトヨタみたく、スポーツカーでもない車を出しざるを得なくなるしな・・・ もしそうなったら、ホンダはアコードのユーロR(現行には無いけど;)を出せw
3/10 23:14
>>
TK昔あった、ミラージュカップは凄かったなぁ・・・
3/10 23:14
>>
TKそうなんだ

幼稚園の時、憧れて遊具でず~っと遊んでたよ(笑) もう二度と出て来ないんだろうな~こんなレーシングカー・・・。
3/10 23:18
>>
TKまぁね。でも、人生それほど甘くない(笑)
3/10 23:19
>>
YOU-RX7その疎ましく恨めしい事情を少なからず関わってるのが、俺たち若い世代なんだろう。 SC430なんて聞こえはいいけど、GTサルーンなソアラだし、ましてやオープンカーだしね(苦笑)
3/10 23:21
>>
TKそうね。そして、失敗から得れるモノ・失敗からしか得られないモノもあるって事で!
3/10 23:22
>>
YOU-RX7そうだったんだ(' '*) 俺が初めてエンジンを一からバラして組んで・・・なんてしたのは、自転車屋に転がってたボーカルっていうバイクのエンジンが最初だったよ、夏休みに。中一だったなぁ
3/10 23:26
>>
TK現代の車って、スポーツカーだったりスポーティーカーでは無いから、新車新車と言われても、あんまりワクワクしないなぁ・・・故に、雨さン家の撤退はショックだった
3/10 23:28
>>
YOU-RX7そういえば、そうだったね・・・あのデビューからもう5年くらいたったのかな? すごく進歩したよね
3/10 23:32
>>
YOU-RX7あら、それはなんか物足りないねぇ

3/10 23:33
>>
TKね。(苦笑) そういった面では、HSVは斬新さが光って良かったな~
3/10 23:34
>>
YOU-RX7俺もまたやりたいな~ 昔の結果にリベンジしたい(笑)
3/10 23:40
>>
YOU-RX7そういやそうだったか(笑) そこはメーカーの意地だろうw
3/10 23:41
>>
TKまぁね; 確かに・・・でもそれは“現状”だし、今後で発売してくれれば文句ないよ、俺は(笑)
3/10 23:45
>>
YOU-RX7サイドも引いてるしね(苦笑) 標準設定のタイヤの差やシフトアップ時の回転の落ち込み具合の差もデカいよね;
3/10 23:47
>>
TKあれは好み分かれるところだよね(笑) 特にウィングステーの取り付け部の処理とか
3/10 23:48
>>
YOU-RX7ま、監督らのポイント誘導(=ウェイトハンディを見越した順位入賞作戦)あっての勝ち星だったから、素の状態でのマシンで比較したら、具合悪かっただろうね;
3/10 23:52
>>
YOU-RX74ドアだから利便性にも長けるしね

3/10 23:55