忘れられない、女が居る。
I LOVE SILVIA
http://ameblo.jp/hks-power-underground/
Restart HKS SR20 Project!!
-原点回帰。FRの頂へ-
こんなカッコイイPR動画があったんですね~
≪忘れられない女-ヒト-がいる≫ 良いキャッチコピーだと思います(笑)
SILVIAっていう車名の由来は、ギリシャ神話に登場する清楚な乙女の名前から。
その語源は、ラテン語で「森」を意味するんだそうです。
近年ではシルビア=スポーツカーというイメージが強くあるけど、もともとはスペシャリティカーとして登場していて、3代目(S110)や5代目(S13)は当時のデートカーとして商業的に成功している車なんです(^^)
なるほど、清楚な乙女かぁ・・・
R335はS15が好きとの事ですが、コレは直結でいいのかな??(笑)
俺はS13と180sxがシリーズの中では一番好きですが、俺の場合は直結ですね(笑)
いや~好みがでるモンだなぁw←
同じ日産車だと、フェアレディーZの方は その名の通り貴婦人といったところ
Zがフェアレディーの名を冠しているのは、ブロードウェイミュージカルの『マイ・フェア・レディ』に感銘を受けた川又社長が、クルマにも洗練されてゆく美しさを求めた名前なんだとか。
Z好きのALEXくんやFAIRLADY-ZERO,with LUCIFERくんは、こういった女性がタイプなのかな・・・?≧(´▽`)≦
S15は今年でデビュー12年。。。
S13に関しちゃ、もうデビューから23年が経ってるんですね~;
2000年なんて、つい最近だったはずなのに・・・時の流れってのは早いもんだなぁ・・・;