『ガクドリ』4月9日ロードショー!
主題歌は『oveRtaKerS/m.o.v.e feat. RYUICHI KAWAMURA × SUGIZO』!
おぉ、河村隆一がm.o.v.eとコラボるのか~面白い組み合わせだ(笑)
どのアーティストも、ドリフトっていうモータースポーツに深く関わっている方々ですね

スペシャルキャストととして、
MAX・織戸学さん、NOB・谷口信輝さん (プロレーシングドライバー/D1GP選手)
帝王・古口美範さん、ドリフト侍・今村隆弘さん、日比野哲也さん(D1GPドライバー)
以上5名の、実際にドリフトに関わっている・実際に“学ドリ”の審査をしている方々が出演しています。
PV内では、ドリ天編集長・川崎さんのR32 GT-Rも走っていたけど・・・はたして!?
(この映画の監修はドリフト天国編集長・川崎隆介氏)
ロードショーは今年の4月9日!
池袋シネマロサ他 全国ロードショー!
こいつぁ楽しみだぜε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
⇒映画『ガクドリ』公式サイトはコチラ!
****
~『学ドリ』とは? と言う人に~
雑誌・ドリフト天国主催『全日本学生ドリフト王座決定戦』の通称。
今回の『ガクドリ』という映画は、コレを題材としています。
夏期に開催される学生ドリフターの祭典で、原則学生しか参加できない限定性がウリ。
参加学生は大学生が主。でもなかには高校生もいたり、大学生でも『この大会で負けたのが悔しくて、も留年しました!』という猛者もちらほら。
参加が比較的に手軽なところや、優勝商品がタイヤやマフラー、はてはエアロやタービンなど多岐に渡っているところが、「資金不足の典型的な例」と捉えられている学生ドリフターからの支持を集めています。
滑走少年も、いつかは参戦してみせます!(笑)