1月30日に投稿したなう
>>ゆう
E/g的には、昔のアトランティック・チャンピオンシップ(旧・フォーミュラ アトランティック)みたいな感じじゃない?レブの回転域こそ違うのかも知れないけど、大体の音域とかはコレと変わんないんじゃないかなぁ~
E/g的には、昔のアトランティック・チャンピオンシップ(旧・フォーミュラ アトランティック)みたいな感じじゃない?レブの回転域こそ違うのかも知れないけど、大体の音域とかはコレと変わんないんじゃないかなぁ~
1/30 17:49
>>ゆう
rpmも公称22000rpm、雑誌の予測で1000馬力か!? なんて書かれてた時代だもんね~(;^_^A 今の技術の粋を結集させれば、サイバーフォーミュラみたいなマシンも夢じゃない世の中なんだよね(笑) 可変ウィングだって出来たわけだしさ
rpmも公称22000rpm、雑誌の予測で1000馬力か!? なんて書かれてた時代だもんね~(;^_^A 今の技術の粋を結集させれば、サイバーフォーミュラみたいなマシンも夢じゃない世の中なんだよね(笑) 可変ウィングだって出来たわけだしさ
1/30 17:58
>>ゆう
あ~リアルタイムでみてた歳じゃなかったかな?; 意外と今になって現実化したもの(例:ブースト→カーツシステム)が多いから、サイバーフォーミュラという作品自体がFマシンの未来予想図みたいな感じになりつつあるかな!?w
あ~リアルタイムでみてた歳じゃなかったかな?; 意外と今になって現実化したもの(例:ブースト→カーツシステム)が多いから、サイバーフォーミュラという作品自体がFマシンの未来予想図みたいな感じになりつつあるかな!?w
1/30 18:11
>>ゆう
まぁガ○ダ○と同じ制作会社の男子向けアニメなんですから、固い事は抜きにしましょう....気持ちはわかるけどね(笑) マッハGoGoとサイバーフォーミュラを足して割れば、良い感じになると思うんだけどなぁ~世界観含めて。
まぁガ○ダ○と同じ制作会社の男子向けアニメなんですから、固い事は抜きにしましょう....気持ちはわかるけどね(笑) マッハGoGoとサイバーフォーミュラを足して割れば、良い感じになると思うんだけどなぁ~世界観含めて。
1/30 18:16
>>もっと見る