左足の痛みはだいぶ良くなって朝ちょっとうずく程度になった

早めの受診で薬がよく効いた


2回目の通院で血液検査結果を聞いた

今回お医者さんの血液検査では尿酸値5にまで下がっていて、2年前にアルコールやめた成果と今年の年明けから職場の昼食で弁当業者のを食べるのやめて自分で野菜とたんぱく質中心を心がけたのが表れてると思う


尿酸値が低いことから痛風とは断定できず

足を使い過ぎでの痛み、尿酸値を急に下げたりも痛風症状を引き起こす

と、どっちつかずの診断でした


すでに数値低いから通院治療の必要なく、痛み出たらの対処で痛み止め薬と湿布を出すだけだものね



思い出した


2年前に初めて痛風症状の痛み出た時も

年明けの健康診断で数値が高かったので、急に食事変えて春先から体もよく動かして

結果、痛風出た

その時にお医者さんで血液検査したら数値はギリギリ切ってた

後で考えると急に尿酸値下げたのと春に活動増えたのが痛風症状出た原因かもと思いました

ちなみに暑い季節に激しくスポーツしても症状出るらしい


そして

今回はすでにアルコールやめてたのに加え

健康診断に向けて年明けから業者弁当やめて、暖冬だったので早くから毎週のようにバイクのサーキット練習通い、ウォーキングもそこそこやって

それで春先の健康診断がまあまあ良くて

シーズンインでさらにバイク活動増えて、気温高めだった割に水分摂取不足だったと思う

バイクでサーキットは左足ステップワークとシフトチェンジで複雑で激しい動きで酷使するのも加え


と今回のお医者さんの血液検査では春先の健康診断よりさらに尿酸値が下がってて


振り返ると

急な尿酸値の低下、活動が増えたこと、酷使

痛風や痛みが出る要素あてはまりまくりでした



でも

お医者さんは今回は断定しなかったけど

私としては、今回の痛みは痛風であってほしい


痛風って症状であって病気本体じゃない

痛みは1~2週間で必ず回復して症状は消える

私の場合はすでに尿酸値下がって血液検査的には腎機能、肝機能に問題無いので、痛みさえ消えれば問題なし


痛風症状なく不摂生で腎臓を痛めたりするより良いし

単純に足の使い過ぎが原因で関節痛んでるからとバイクしばらく休みなさいってなるよりは

痛風の方がまだ良いです