最近のあれこれ | 淀川キビレ道

淀川キビレ道

ƪ(΄◞ิ۝◟ิ‵)ʃ釣り依存症ですねん
ƪ(΄◞ิ۝◟ิ‵)ʃ依存し過ぎて精神疾患ですねん

淀川 大阪湾奥 でチヌキビレを狙う
曲者ブログですƪ(΄◞ิ۝◟ิ‵)ʃぎゃはははは

はい
久しぶりですー

太刀魚のシーズンなってきましたねーー

{72CB6BD1-EC77-4268-BDDC-58FF3DA621A7}

{7C54E5E3-8620-4570-B076-55241802F556}

{FF2CA297-BB29-48E3-A3A6-506B8C67C2DA}

太刀魚はぼちぼち釣行してて
計35本ほどキャッチ
サゴシは2匹キャッチ

前までは
ワインドでやってたんですが
最近はハードルアーでのワインド
ダートプラグと言うものなのかな

まあ、それを使用してます

特に好釣果を叩き出してくれたのが
MAX武庫川店にてワゴン投げ売りルアーのメガバスのなんかのルアーで一個750円ほど

釣果の方はというと
これ一個でまずめ充分でした。

ワームがズレた裂けた
交換しなきゃならん
そんな煩わしさが無くて

気にせず手返しよく使っていけるのが
1番いいと思ってます^ ^



ちなみに太刀魚は最近いってないですね^ ^



そして
マブリカ(魔見ヶ島)にて
滑落事故起こしました


ショアジギングしてたんですが

足場がちょっと悪く

斜面だったんですよね

ジグをしゃくった拍子に滑って

俺はカーブフォール
ジグはフリーフォールからのカーブフォール

なんとかね
海に落ちるギリギリで止まったんだけど

打ち付ける波
結構なサラシ


あーこれ死んだ
てか亀の手やらフジツボに叩きつけられて
ズバズバ切れるやつやん

と久しぶりに死を覚悟しました


結局死んだのはジグ60gを入れたケースとペンチのみで
無事這い上がって生還しました。


その後
がまかつのワインドマスターという竿のガイドに
靴下と手袋を干して

高い物干し竿やな〜(     ՞ਊ ՞)ははは

と遊んで
後は寝てました。



まー
そんな感じですわ

{D7945840-0A65-40F6-824D-E2380ABFCC88}

久々のツーショット。