こんばんは
高圧洗浄開始
手が届かない隙間や、形状が複雑なホイール、エンジン周りなど、気持ちいい位汚れが落ちます。
でホームセンターでチェーンルブ以外に、モンキー用に

楽しかった師崎アタックから一夜明けて、本日は子守の為夕方まで自宅待機です。
ソファーの上で朝からYouTube を見て楽しんでいたが、午前中で飽きてしまった。
バイクに乗りたいが、子怪獣2匹を放置するわけにはいかないので、駐車場にてツーリングで汚れたNINJA250SL を洗車することに

高圧洗浄機を使った洗車のデビューです。
水しぶきが凄いので、大掃除の時はカッパと防水靴を使用していたが、防水靴では勝てないので、渓流釣り用のヴェイダーで高圧洗浄に挑む。
まずはチェーンクリーナーをシュッシュッ
汚れたNINJA250SL 各所滅多に乗らないNINJA250SL のいい所は、いつでもピカピカな所ですが、この汚さではNINJA250SL が可愛そうです…


手が届かない隙間や、形状が複雑なホイール、エンジン周りなど、気持ちいい位汚れが落ちます。
チェーンに至ってはクリーナーを吹いて、高圧洗浄しただけで、ピカピカです

ブロワーで水気を飛ばし、チェーンに給油して洗浄完了です。
夕方16時
やっと子守から解放され、NSR50 の暖気を始める!
やっぱり2stはいいね

NSR50 で近所の田舎道を時速30km/hで大爆走してきました!
その足でホームセンターに行きお買い物。
今まで、AZのオイルだったがどうなんだろう?
でホームセンターでチェーンルブ以外に、モンキー用に
この金具で、ヘルメットを引っ掛けられるようにします。
モンキーダッサイ計画でハンドルカバーを付けたので、ヘルメットを引っ掛ける場所がなくなってしまった

一応ヘルメットホルダーはあるですが…。
何せバイクの駐車角度がキツく…。
そこで、買ってきた金具をグラインダーでカットして、?形にする。
?形にしたら、ホムセン箱に穴を開け、ホットボンドを流し防水処理
ダッサイけど便利になりました

来週は三連休です。明日から一週間頑張ります
