こんばんは♪

この三連休雨ばかりで、清々しく晴れたのは敬老の日だけになりましたねショボーン

 

今日は敬老の日なので、一人暮らしの母親の所に子供(孫)を連れて遊びに行く予定が、1日繰り上がって昨日行ってきました。

父親が亡くなり、母一人になって、顔出さないかん!と思いつつ、母親を1年以上も放置して、1年1か月振りに実家に帰った。

母親はずいぶん一人を楽しんでいるようで、元気で良かった。

おかしな話で、T君のお母様には、毎週会っているのに、自分の母親は1年以上も会っていないのは。。。 反省しました!

 

夕方家に戻り、台風襲撃に備え準備開始しました。

まずは一番大切なバイクを守ろう!

バイクカバーに梱包紐でバタつかないように&飛んでいかないように結びつける。

 

次に、

T君とのDinnerテーブルを折りたたみ、壊れないように!

完璧?な準備をして台風が通過するのを待つが、一向に風が吹かない。

おまけに雨も降らない!

本当に台風が来るのかと思いながら、寝室でyoutubeを見ていると、先ほどまでは穏やかな天気だったが、暴風雨に変わっていた。時より家全体の揺れを感じる

いつの間にか寝ており、三連休最終日を迎えました。

 

待ちに待った晴天です

バイク三昧と思いきや、台風によって壊されたり汚れたりしたものの修繕に追われることにチュー

倒れたお花

ビリビリになったタイヤスタンドカバー

俺の住んでいる地域は、年に数回大雪に見舞われるので、スタッドレスタイヤが必要なのだ!

お花は起こすだけで良いのだが、タイヤスタンドのカバーが問題だチュー

昨年買ったカバーなので、また新品を買うのもしゃくにさわるので、ガムテープで補修をする事に....。

裏からガムテープで補修をして、あと数か月は延命させる。12月には、スタッドレスに履き替えるので、その時このカバーをどうするか判断しよう!

 

あと、豪雨で車がドロドロに汚くなっている

お休みの日に恒例の乗りもしないプリウスαの洗車をすることにウインク

ピカピカに仕上がりました

やっぱり黒い車は、ピカピカがカッコいいぞニコニコ

 

 

あと、台風の影響か?

リアバンパーにこすり傷があった。

子供たちか、この車の主な使用者が付けたのか、はたまた台風の影響か?

分からないけど、白いこすり傷がある事は確かなので、消すことに

 

近くのホームセンターに行って、コンパウンド入りのワックスを購入。

車の傷隠しだけだったらコンパウンドで消して、ガラスコーティングでピカピカにするところだが、購入したワックスをバイクのメンテナンスで使用しようと思い、何年振りか分からないけどワックスを購入してきた。

 

成果のほどはこんな感じウインク

傷はすべて消えました。この流れで、NSR50のワックス掛けを行う事に!

 

NER50はこんな感じで汚いわけではないが綺麗でもない

シートカウルは、キャンプ道具などのせて色々な所に行ったので、くすみが出ている。

 

なので、ワックス掛けをします。

こんな感じで完成チョキ

あんまり変わらないあせる

 

だけど、スクリーンが見違えるほど綺麗になった

ボケてくすんでいたスクリーンが透明になって

うれしいぞ!

 

なにせ初めてアッパーカウルを外して、スクリーンのクリーニングをした時は、黄ばみが取れなかったので....。

 

↓こんな感じでした

↑コンパンドかけても黄ばみが取れなかった

 

こんなんで、三連休が終わってしまった

明日から会社では、経理の研修です

頑張ります~

 

おやすみなさいぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ