今日、1月26日母親の命日。

一周忌は、18日に終った。

12月31日に、私はなんと左足踵を骨折してしまった🥲そのため、一周忌は参加せず。

これにいたっても、兄妹の問題が😥

一周忌は、兄妹だけでお経を上げてもらうだけですますことにしていたが、私が身動きがとれないため、兄と妹に連絡。

しかし、妹が、私は家を出た身だから呼ばれる側だよ。だこら、率先してはしないよ。と。

でたー、兄は当てにならないのにどうするんだろ😥そう思っていたところ、兄からやっと連絡があり、お金は用意してあるだ?と。そこ?

お寺に包むお金の心配。

何とか終わってから、兄から来たメッセージは、かかった費用〜円。ヨロシク。

お寺にお布施五万円、御膳料五千円。

妹夫からの香料引いてその他かかったもの含め約五万円。月曜日に振り込んだ。

もう当面関わらなくていいね。


兄の常識は非常識。

よく社会でやれてるな〜と思う。

妹が、足を骨折し手術して、暫く入院。

それを知ってて、見舞に来るわけでもなく、どうかと言われるわけでもない。

金、金、金。

妹が入院してるんだから、それくらい立替しない?普通。

頭どうにかなってる?と思う兄。

昔の私ならブチ切れてたと思う😇




入院中の差し入れ