あまのさんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/ameba/nsp-a0613

味覚障害になって2ヶ月ちかくになる。
病院を受診して1ヶ月以上。
原因がわからない。
血液検査をしても、とりあえず異常なし。
医師も首をかしげる。
自身の判断では、変わった事をしたといえば、亜鉛のサプリを飲み始めたこと。
ネットで調べると、該当するのは、亜鉛と鬱の薬のマッチングが悪い。
しかし、心療内科の医師も耳鼻咽喉科の医師も、そんな事はないという。だけど、他に原因が思い当たらない。
では、脳から?
腫瘍?なんて思うけど😓
コロナだったら発熱後。発熱ないし。
とりあえずの薬を飲んでいるけど、効いているのかわからない。
ビタミン群。

ずっと、口の中が油がはったみたいな感じで、それが少し和らいだかな?
あと、少し塩味、甘味がわかるかな?って感じにかわった。
味覚障害になると、何を食べても満足感がなかなか得られずに、食べ過ぎてしまう傾向にある。
困ったもんだ☹️