第一回で書いたっきり一回も更新しなかったブログですが、今から15回分書くのはちょっとキツイので15回分のまとめとして書こうと思います。

まず、授業中にtwitterでハッシュタグを付けて投稿することでリアルタイムで疑問や感想が言えたり、レポートの提出の仕方がブログだったり最初は驚くことが多かったですが授業で学ぶにつれて今後は授業はみんなこんな風になっていくのかなーと思ったり思わなかったり、Wordで延々打つより楽しいので他の授業も授業レポートはみんなこうして欲しいです(笑)
全15回の授業の中で印象に残ったのとがいくつかありますが、その中の一つがガラパゴス現象です。yahoo!やtwitterなど日本と海外でシェアのギャップがあることは授業前から知っていて調べたりもしていたのですが理解力が無いのでネットの情報だけではよく理解できてませんでした、しかしわかりやすく授業で教えていただいて疑問が解消すると共により理解を深めることができました。
また、ネット上に上げた写真から指紋が盗られてしまうというのは驚きでした、顔ももうすぐ法律で個人情報の一つになるということだしネット上に人間の写真をあげること自体が難しくなる時代とかも来るのかなーなんて思いました。ソーシャルメディアの変遷を学んだときはとても短い間にいくつものソーシャルメディアが出てきては消えていったことに触れて今毎日のように使っているLINEやtwitterも数年後には違う何かに取って代わられているかもしれないんだ、と考えるととても面白かったです。
この半年間、情報リテラシー論で学んだことを忘れずに、またどんどん成長して変わっていくネット環境に置いていかれないように安全で楽しくインターネットをしていければいいなと思います。半年間ありがとうございました