初の鹿児島旅行パート2 | 悠久の時

悠久の時

銀河鉄道で旅に出たい

2日目です。

ホテルから近い霧島神宮に来ました。

今回の旅の目的地です。
※前から来たかったニコニコ


天気は良くなってきましたニコニコ



新緑が綺麗になってきた照れ





境内は広くて綺麗です

御神木

御神木になにやら人影がびっくり

何に見えるかなぁウインク

参拝をしておみくじも引いてみました。
あと丁度16日だったので限定お守りが買えました。

次は
高千穂河原ビジターセンターに向かいますおねがい

車で10分位です。

※写真は借用



駐車場、トイレ、お土産屋さんがあります
※料金500円です。
お土産屋さんのおばさんは気さくな方ですので
是非お買い物して下さいニコニコ
高千穂峰登頂の限定バッジ買いました。





駐車場から3分位歩くと古宮址(こぐうし)があります
霧島神宮が元々あったところです
ここの横道から高千穂峰の登山道があります。
予習では往復で3時間位の登山です。

いざプンプン



最初は石段

ガレ場が見えてきた

かなりの急勾配をのぼってきた
軍手と滑りにくい靴が必須ですニコニコ

おはち
硫黄の匂いがします

元宮にご挨拶をして
最後の急勾配を上ります



高千穂峰山頂に到着爆笑
1574メートル(600メートル位上った)


天の逆鉾
坂本龍馬が抜いたらしい
少し休憩して
下山照れ
往復4時間半くらい掛かった
安全第一おねがい


霧島神宮にお別れして、
指宿のホテルへ向かいます
※白水館に泊まった
お風呂に入って夕食会場へ





会場も広くてお料理も美味しかったです
これで2日目はおしまいおねがい

最後までご覧頂きありがとうございます!
つづく。。。





おまけ
白水館は広くてお風呂に行くのに部屋から5分掛かりました(笑)
お風呂は広くて多少の団体がいてもゆっくり入れました。
そして砂風呂(人生初)も体験しました。
※別料金1100円
10分程で汗だくになり少し苦しかったけどサッパリしました。
※専門の写真スタッフがおり砂風呂の写真を撮ってくれます(スマホは禁止です)
※別料金1100円


記念バッジ

御朱印



限定お守り(1日と16日に買える)


登山途中の休憩


登頂爆笑

そして、、西郷どんと犬になる