先日の地震からの翌日さらに大きな地震にかなりメンタルやられました。


こちらは熊本に近い事もあり6弱の揺れ。
前日の地震から夜は明かりも付けていつでも動けるよう普通の服で寝てました。
娘と2人ベッドで寝てたら警報と共に揺れて一瞬電気も消え真っ暗に。
すぐ明るくなるも揺れは続きました。


収まってすぐリビングへ。
たまたま夫もいたので4人毛布に包まりテレビを見ながらもいつでも出れるように準備。


その後も警報と揺れ。
胃がキリキリと痛くなり手も震えがとまりませんでした。娘もガタガタ震えうずくまってました。


朝方少し眠り避難場所の確認や荷物のチェック。足りない物を買い出しに行き晩御飯も済ませアパートの友達と集まってました。
夫は夜から仕事に出るため本当は友達に泊まってほしかったけど、翌日法事だからと部屋に戻りました。


それからすぐまた揺れが数回。。゚(T^T)゚。胃がキリキリ痛みながら地震とは関係ないテレビを見ながら気持ちを紛らわせながら眠りに。


夜中また揺れがありましたが、大きな揺れは来なかったのでいつの間にか寝てました。


熊本の方はまだ余震が続いてます。
油断は出来ないのでしばらくは夜は緊張しそうです。


西方沖地震の時でも揺れを経験した時もしばらく緊張してたなーと思い出しました。
この辺り台風には慣れてるし台風は過ぎ去るのも分かってるので大丈夫なんですが、地震には慣れていない九州。


いつ起きるとも分からない地震。
九州は大丈夫なんて事も言えなくなりました。


熊本には義実家、親戚や友達がたくさんいます。
みんな被害を受け家はグチャグチャ、避難しています。


みんなが普通の生活に戻れるよう出来ることをします。