Pl.du Martroi(マトロワ広場)に着きました。広場の中央にはジャンヌダルク像。周囲にはお店や観光案内所等があります。
まずはジャンヌダルクにご挨拶。イギリスとの闘いからオルレアを解放した彼女は市民から「la pucelle d'Orléans」(オルレアンの乙女)と呼ばれていました。市内には彼女が住んだ家「Maison De Jeanne D'arc Orléans」が今でも(何度か改修されて)保存されています。ジャンヌが捕らえられた時に市民は身代金を寄付しましたが、この身代金をフランス王Charles VII(シャルル7世)が没収。ええっ!彼女のおかげで王位を得たのに?という政治的な問題が複雑に絡んで、ルーアンで処刑されることになったわけです。神のお告げに従った彼女は文盲だったこともあり、政治的な駆け引きには勝てなかった。(ウイキペディア 「オレルアン」から抜粋)今ではフランスの国民的ヒロインなのに・・・歴史って実に怖い一面を持っていますね!
更に詳しい政治的なお話が‟ゆうろくま”さんの↓この記事に書かれています。
興味のある方はどうぞ!
颯爽とした像が広場の中心に
この広場に通じるr.Bannier(バニエ通り)にはオレルアンでも有名なお菓子屋さんが2軒あります。早速向かいましたが、1軒はお休み。2軒目でチョコレート等を買って、観光案内所の前から市内観光のプチトランに乗りました。
お休みだった「Aux Palets Or」(オ・パレ・オール)
その先の反対側に「Cordier」(コルディエ)
観光案内所で貰ったMAP
では次回、プチトランで市内を見て回ります。
パリの案内本ができました
AMAZONの他
BASEでも送料無料にて販売中です








