2018-12-46:パリのファミレス「ヒポポタマス」 その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  2018年1月の一人旅の時もテルヌ広場の「HIPPOPOTAMUS」(ヒポポタマス)を見かけました。他にもオペラ座等、パリ市内に幾つかあるようです。でもですね~、注文したワイン煮込みの牛肉ブフ・ブルギニオンが冷めてる。これはヒドイ! CDG空港で食べた熱々。どこへ行ったんでしょうか。

 

見掛けはGOODでも、後方のチーズマカロニも

表面が冷たくてメッチャ固い!

 

量的には二人で分けて正解でしたが・・・

 

パンはごく普通

 

デザートのアップルパイでやっとOK

 

お茶は「Comptoirs Richard」

 

 

 いや~参りました。パリ市内の他の「HIPPOPOTAMUS」(ヒポポタマス)も同じなんでしょうか?決して長くはない旅の途中の食事。大切にするんだったら、ナイです。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、紀伊國屋書店等で取り扱い中です