アパルトマンに帰りつき、再出発。コンコルド広場の先にある「Grand Palais」(グランパレ)を目指します。メトロを降りて、シャンゼリゼ通りを凱旋門に向かって歩き出しました。工事中の所が多く遠回りしたりで、目的地に着いた時には11時。美術館ですからね~。余裕を見たら2時間。短くても1時間は欲しい所。でも昼食の待合せ時間は12:30。キビシイ~!
メトロ12号線で一本
降りたのはCONCORDE(コンコルド)
マドレーヌ寺院(中央)を横目にシャンゼリゼ通りへ
遠くに凱旋門。街路樹に「シャネル」のロゴ
グランパレに来た目的は「Miró」(ミロ)の特別展です。展示されるのは表の大階段ではなく、グルリと回った後ろ側。グランと呼ばれるぐらいですから、大きい。2024年のパリオリでは(確か)フェンシングの競技会場になりました。日本勢も活躍しましたよね。
着きました。こちらは大玄関
正面から右へ回って 「ミロ展」の入口へ
参りましたねぇ。時間が無い上に、チケットも無い。そしてチケットを持ってる人が優先入場。幸運だったのは行列が思ったより短いこと。やっと入場して、11:50。まぁ、何とかなるでしょ。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、紀伊国屋等で取り扱い中です