今回のアパルトマン。前にも書きましたが、初めてGASなんです。自宅もリノベーション前はGASでしたが、それでもチャッカマンが必要じゃなかった。良くTVでレイチェル・クーさんがマッチを使ってますが、ヨーロッパって今でも?現在の我が家はIHです。
友人はGAS派。焼け具合が一味違うんだそう
この時のために、日本から運びました
出来ました!トマトも焼きましたよ♪
隣町「T'Elma」(テルマ)のクロワッサンと
「ポワラーヌ」のブリオッシュ
日本から持って来た煎茶と一緒に
ウェルダンに近いミディアムです
デザートは苺とマンダリンにヨーグルト
さて、肝心のお肉。美味しかったですよ、確かに。でもね~。日本だったら1万円近くも出さなくたって手に入るんじゃない?3,000円~5,000円?そんなとこかな。パリに来たら牛肉よりも豚かラム、若しくは鴨がいいような気がします。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です