2018-01-6:オペラのチケットを買う | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 チケットの発売時間(月曜~土曜11:30~18:30)になりました。オペラ座正面戻りましたが、売り場が見当たらない。どうやら➣の方向に行けばいいらしいんです。

 ウロウロしていると私よりも年配の女性が微笑みかけて来ました。彼女も同じ場所を探しているらしい。やっと二人で入り口を見つけましたが難儀しましたねぇ。小さな小屋の中で手荷物検査を受けて、それから売り場に入るんです。

 

‶ACHAT DE BILLETS″(チケット購入場所)は➣

 

遠くに並んでいる人が見えているけど、入口は?

 

更に先へと進んで

 

行列の更に先に、入口と手荷物検査所(プレハブです)

 

ここが本来の入り口

 

 

 

青いテープの左から並んで順番を待って

 

 順番が回って来て「4日後の日曜の14:30開演」を頼めば。ナント、たった一席160€だけが・・・オペラ初心者の私ですよ。ストーリーは勉強しましたが、贅沢過ぎません?と自問自答すること30秒。決めました!いつも悪い運ばかりの私への、神様からのプレゼントと思うことにしたんです。

 夜の19:30開演ならば安い席が沢山ありました。でも一人で深夜に帰宅はちょっと恐いかなと諦めました。(上演は3時間)

 

冊子体のパンフレットは自由に

 

切符を手に外に出ると、雨が上がって

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です