2018-05-108:ギャラリーラファイエット その2  | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 前回は有名ブランドのケーキやお菓子のお店をご紹介しました。同じ1階の別コーナーに「La Porte des Indes」が。名前から察するに、インドの食材やスパイスを置くお店ですね。今丁度、本格的なインド・カレーに凝っているので覗いてみました。

 

インドに関する様々な食材が並びます

独特な色合いですよね

 

素材そのままの、本格的なカレー粉

 

カレー粉の名前に‶ボンベイ″

 

こちらは様々なお茶の葉

 

可愛い小瓶にお茶の葉を詰めて

 

スパイスも多種多様

 

 

 

 カレー粉は‶ボンベイ″と‶インド″を。お茶は見た目「Mariage Frères」( マリアージュ・フレール)マルコポーロに似たブレンドを買ってみました。

 次はエスカレーターで移動し、お土産に外せない地下売り場へ。フランスの各地から取り寄せた品々がズラリと並びます。パリ市内のスーパーでも見掛けるモノがあったりしますが、デパートなだけに割高?と思いますね。

 

さすがにスゴイ品揃え

 

 

マレのプラリネのお店の品もありますね

 

お菓子作りに最適な

チョコレートの「VALRHONA」(ヴァローナ)

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です