2018-05-100:再出発!マレのショコラティエへ | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 パリに無事戻り、友人とは別行動となりました。真っ直ぐサンポールの駅に降りた私は、駅前の「franprix」(フランプリ)へ。今回、ゆっくり紅茶を探していないな~と。またまた新しいブランドを見つけましたよ!

 

ホームから地上に出て、すぐ後ろにフランプリ

 

日本のコンビニみたいに「毎晩営業中」

 

今回見つけたのはコレ!

「La Malle à Thé」本体が紙製でエコです

 

 アパルトマンで一休みした後、R.des Archives″(アルシーヴ通り)に向かいました。この一帯はお洒落なマレ地区。実際に歩いてみると、ブランドのお店があるわ良さげなカフェはあるわ。デパートの「BHV」(ベー・アッシュ・ヴェー)の脇から始まる、この通り。もう一度来ねば!!って感じなんです。

 

 そんな通りにあるのが、赤い庇がトレードマークのチョコレート屋さん「jadisetgourmande」(ジャディス・エ・グルマンデ)。なっが~い名前だなと思ったら、「jadis et gourmande」と言葉を切れば良く分かりました。

 

アパルトマンから徒歩で向かう途中で

この自転車、スゴ亻でしょ!

 

着きました

 

で、このお店です

 

ここでも母の日のプレゼント

 

 

ヘーゼルナッツやアーモンド入りのチョコは量り売り

 

DVD型を1枚買ってみました

 

可愛い猫やらテントウムシやら

 

チョコレート・バーも多種多様

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です