アパルトマンに着いて、18時過ぎ。お昼はかなり軽めでした。夕食はちゃんと食べなきゃってことで、クレール通りのお魚屋さんで鮃を。約100gちょっとで7.14€(約900円1€=125円で計算)。日本よりも高いな~。お刺身になるぐらい新鮮かもですが、旅先でナマは恐い。バター・ソテーにいたしました。
もうちょい大きいのが欲しかった
付合せはポンスレ通りの八百屋で
アリコ(Haricotインゲン豆のこと)とアスパラ
クレール通りでパン(マシンでスライスして貰ったら、この薄さ)
バターは贅沢にイズニー
2.26€(約300円)は日本の値段の3分の1
粉は日本から持ってきました(胡椒は備付け)
鮃に軽く粉・塩・胡椒、
アリコとアスパラは軽くレンチン
ソースも日本から持って来たお醤油
パンは薄いので、焼くとパリパリ
もうちょっと厚みが欲しかった
デザートにメロン
夕張メロンみたいな‟駒鳥”と言うブランド
甘さとコク、たっぷり!
ポンスレ通りのパン屋でパウンドケーキ
これもちょっと味見をしたけど、美味しかった!
㊟イズニーのバターは2022年現在、5倍の値段ですね。フランスでは€で幾らになっているんでしょうか。チェックしたいですね~。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です