とうとう2016年の旅も終わりました。今回の旅で実際に食べて美味しいなぁと思ったのは黒ぶどうとKAKIと目玉焼きぐらい?
その代りでもありませんが、お土産の特にチーズはとても充実。レーズンを貼り付けたものを3か所で買いましたが、一番美味しかったのはクレール通りのチーズ屋さん「La Fromagerie」(フロマジュリー)です。意外でしたね。
「La Fromagerie」の銀カップ入りレーズンチーズ
銀カップの金気の臭いは大丈夫でした
「Quatrehomme」(キャトルオンム)では
白レーズンのみと白・黒
同じく「Quatrehomme」の蜂蜜ナッツのチーズ
中はクリームチーズです
トリュフ入りのハード系チーズ
とにかくトリュフの香りがすごい!!
「Barthelemy」も、ほぼ同じ美味しさ
ややソフトなチーズにトリュフ
叔母様にプレゼント。美味しかったとのことです
パリのチーズ有名店は「Cantin」、「Quatrehomme」そして「Laurent Dubois」に「Barthelemy」ってところなんでしょうが、特に名前の挙がらないお店も充分美味しいことを今回の旅で発見しました。
「Barthelemy」ではボルディエのバターも買いました。日本で買えば1300円~ですが、1個300円~ぐらい。ただし日持ちしせず。「エシレ」のバターも日本では随分高いのですが、冷凍せずに運ぶので、輸送に費用が掛かるみたいですね。
上はロスコフ(ブルターニュ地方)の玉葱入り、下は無塩
次回からは2017年5月のパリ旅行が始まります。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です