2016-25:一つ星の「L’Axel」(ラクセル)その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 さぁ、次はメインと思っていたら。テーブルに出されたのは、前菜?注文間違ってない?と思いつつ、それはそれで仕方ないっしょと、本日の私は珍しく鷹揚。

 

サーモンとフロマージュの組合せ。相性がいいですね

 

  メインのお肉がきました。100gぐらいの大きさで、A4クラス?外側はカリッと中がジューシー。付合せも面白い。ジロル茸、そしてポテトに挟んであるモノ。美味しいんだけど、何でしょう。ソースはお醤油。好きだけどややキツイ。やはりワイン片手に食べる味付けなんでしょうか。

 

付合せも手がこんでます

 

お醤油のソースで頂きます

 

 

ポテトに挟まれているのは、レバー?

 

ここで使われているカトラリーは

Alan Saint-Joanis(アラン・サン・ジョアニス) 

 

家族経営の小さな工房で作っていますが

でも、知る人ぞ知るらしいです

 

 次回のデザートで、終わります。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です