2014-2-1:87才とパリへ行く | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

2014年10月14日(火)

 ひょんなことから87才の母と一緒にパリへ行くことになりました。80才の時に脳出血を患い、右手の不自由さと記憶力が落ちました。母とは数回パリへ行っていますが、これが最後になることでしょう。娘がアシスタントで付いてきてくれます。

 

 母の荷物は背中のデイバックと肩から下げているポシェット。そして私達の機内用のスリッパを入れた手提げを、お仕事として担当して貰うことにしました。

 

母は機内食に「牛肉しぐれ煮弁当」

 

娘はパエリア

 

デザートのハーゲンダッツは全員同じ

 

雲海の更にその上は青い空

 

 機内では空席で横になることが出来ました。良かったな~とは思ったんですが、肝心の母は私達に飴をくれたり、みかんを食べろと言ったりで忙しい人でした。もうすぐ到着です。

 

ANAの荷物受取場所

 

 実は今回、初めて貸切タクシーを「Veltra」(ベルトラ)の日本サイトでチャーターしておきました。出口で待ち合わせなんですが・・・いました!iPadを持った運転手さんが。やれやれ、これでアパルトマンまでは無事に行けそうです。

 

チャーターした車はコレ

口コミによれば車種は色々あるようです

 

車の後部にキャリーケースを積み込んでくれました

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリ案内の本が出来ました!

Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です