『Gros-Horloge』(大時計) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 小さな市場でしたが、せっかく来たんだものとノルマンディー名物の林檎を4つ買いました。やや遠回りになりましたが、次に向かうはGros-Horloge』(大時計)です。14世紀から20世紀初頭まで動いていたヨーロッパでも最古の一つと言われているんですが、内部を見学出来るとも気が付かず。うっかりさんですよね~。

 

Gros-Horloge』(大時計)正面

時計の上の窓からルーアン市内が見渡せるそうな

 

見学のグループが幾つも来てました

 

下から見上げれば、見事な彫刻

 

向かって左は『モノプリ』

 

右に『NAFNAF』(ナフナフ)

 

足元の花屋さんでハリネズミ

 

R.du Gros-Horloge(大時計通り)にクリスマス仕様のプランタン(デパート)

 

北国特有の木組みの家

 

見えて来たかな?大聖堂

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村