夕食に出掛けよう! | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 外は既に真っ暗。9時過ぎですが、パリの人達の夕食はこれから。翌日も仕事でしょうに、まぁ遅くまでワイワイと飲んだり食べたりするな~と感心します。私達も軽く食事をするために外に出ました。

 

 アパルトマンの目の前のR.Vieille  du Temple″(ヴィエイユ・デュ・タンプル通り)はマレでも賑やかな通りの一つ。流石にファッションやアクセサリーのお店は軒並み閉まっています。日本で探しておいたのは気軽なビストロのGlou(グルー)。果たしてお味は?

 

まだ空席ばかり・・・


自宅みたいに寛げる(?)インテリア


シンプルなカルト(メニュー)で品数も少な目


 お腹がそんなに空いていないからと頼んだのは、季節のアスパラの半熟卵添えと帆立のサラダ。Ⓡちゃんには美味しいワインを飲んで欲しいところなんですが、飲めない私に遠慮したのか(?)お水を頼むことになりました。

 

パリの春はアスパラ!!


カラフルでとっても美しいんですけどねぇ・・・


後はパンとお水で


 アスパラに薄~く乗っているのは、チーズ。食べてみて分かりました。何だろう?名前はサッパリです。そして、もう一皿。季節的に帆立はシーズンじゃない。でもアルところにはあるんだと思って頼んでみました。

 う~む、小さく切り過ぎて帆立の存在感無し。しかも生臭い。ドレッシングは酸っぱ過ぎ。思いっきり外しました。接客のお姉さんは感じが良く、残ったエヴィアンを瓶ごと持ち帰りOK(初!)だったんです。他に美味しいメニューがあるかもですが、リピはないかも。


お店情報は↓こちら


👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです

にほんブログ村