お鍋を割りました | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  一夜明けて。朝ご飯をしっかりと言うか、旅も後半なので食材の処分を兼ねてお料理しました。実は、このキッチンのお鍋類。神経質な私はどうにも使う気がしない。仕方なくレンジで使うキャセロールをIHに載せちゃったんです。ナンとか上手く行きそうでしたが、とうとう割れちゃいました。ちょっと火が強かったですねぇ。 

 

左(多分)調理時間。右二つ温度調節?

 

残っていたチキンとジャガイモをバターで炒めて

 

水分を足そうとして、パリン。あ~あ

 

美味しかったイチジクも使い切ります

 
 ヨーグルトは『Marché Auguste-Blanqu  

(マルシェ・オーギュスト・ブランキ)で

 
 

   


残念、中味が見えてない!

こちらもマルシェで買ったクロワッサン

 

ホテルの紅茶で毎日、本当に不自由なく

 

 割れたキャセロールはフロントまで持って行き、しっかり謝りました。今日の担当は女性。(3人で交代するようでした)どう言おうかな~。前回の日本人経営アパルトマンではお皿一枚で1,000円取られちゃったし。と、心配していたら。アッサリ「No problem!」いや~、ホッとしましたね。これから気を付けなくちゃ。

 

 
にほんブログ村  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです


フランスランキング