『Rue Montorgueil』(モントルグイユ通り )その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 今回から、私達がRue Montorgueilモントルグイユ通り )を歩いた順にお話を進めますよ~。(やや前後する所あり)昔は市場だったと言うのですが、今はパリのメジャーなお店がズラ~リ。『ボン・マルシェ』よりも、ここの方が色々なお土産が手に入るんじゃないかしらん。

 

最初に『franprix』(フランプリ)

 
前回は見逃したエスカルゴの専門店 

屋根にカタツムリが!

 
少し行くと、この大きな通りが交差します 
 
カジュアルブランドの『NAFNAF』3年前には無かったような・・・ 
 
通りを渡って、更に真直ぐ続きます 
 
 Stohrer』(ストレー)はこの通りの老舗中の老舗 
 
  パリで初めてのパティスリーとして名高い『Stohrer』(ストレー)。250年以上続くお菓子屋さんで『Babaau Rhum(ババ・オ・ラム)』が超有名。ラム酒たっぷりのブリオッシュなので残念ながら、私は食べれません。次回はこのお店の品々を見て頂きましょう。



にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです


フランスランキング